fc2ブログ

★テヲレマ館★

星園すみれ子の手帖です☆  漫画・イラストのお知らせなど…

アックス表紙原画展、はじまります!

こんにちは!
ずいぶんご無沙汰してしまって、申し訳ありません…!!
本当にひさびさのブログ更新です~

何だかいろいろと大変な世の中ですが、みなさんいかがお過ごしですか?
コロナ、本当に心配ですね。特に東京ではまた広がりつつあるようで…
今年が始まった頃は、こんなわけのわからないウイルスが世界中に広がるなんて想像もしなかったなぁと。

最近色んなニュースを見ていると、「事実は小説より奇なり」という言葉が頭に浮かびます。
自然は人間が想像しているより遥かにとんでもないことが起こりますね…
みなさんくれぐれも体調にはお気をつけください。



ところで、お知らせ遅れてしまいましたが
本日7月18日からビリケンギャラリーで開催される「アックス表紙原画展」に私も参加させていただくことになりました。
以下、展示概要です♪(アックスHPから転載です)

会期:2020年7月18日(土)~8月8日(土)12:00~19:00 ※月火休み
会場:ビリケンギャラリー
   東京都港区南青山5-17-6-101
   電話03-3400-2214
   https://twitter.com/BILLIKENSHOKAI

【参加作家】
秋山あゆ子、安部慎一、アヤ井アキコ、あらいあき、市場大介、蛭子能収、衿沢世衣子、オカダシゲヒロ、小口十四子、神村篤、河井克夫、川崎タカオ、川崎ゆきお、菅野修、古泉智浩、甲山弓、後藤友香、コマツシンヤ、近藤ようこ、逆柱いみり、佐久間薫、磋藤にゅすけ、島田虎之介、しりあがり寿、スージー甘金、杉山実、鈴木翁二、鈴木詩子、関根美有、田中六大、つげ忠男、筒井ヒロミ、てらだこうじ、東陽片岡、友沢ミミヨ、とろろ園、中野シズカ、西岡兄妹、根本敬、鳩山郁子、花くまゆうさく、花輪和一、ひさうちみちお、平口広美、ひろせべに、ファミリーレストラン、藤宮史、ふりむいて裕、星園すみれ子、堀道広、マイケル・オブティン・マダディ、まどの一哉、みうらじゅん、南伸坊、本秀康、森口裕二、森雅之、山田花子、わだちず、渡辺和博 and more...

歴代のアックスの表紙画を展示販売いたします。
(一部、販売しないものや表紙とは違う作品もあります)
また原画展示のほか、原稿の展示、アックスのバックナンバーや単行本、グッズ販売もあります。



私はアックス50号の表紙の少し違うバージョンを、額装して展示販売します。モノクロのペン画です。
最初にこちらを描いてアレンジしたものが表紙なので、こちらがオリジナルということになるでしょうか…
思い出深い、個人的に思い入れのある作品です。

DMの画像を見ましたが、表紙画が並ぶとあらためて壮観というか、それぞれ個性的ですごくパワフルです。
たくさんの原画を直にご覧いただける機会なので、ぜひお越しいただけたら…!

入口に消毒液の設置や入場は1回5名までなど、ギャラリーでもきっちり感染対策をするそうなので、お手数ですがマスクの着用もお願いいたします。
また、会場に来られない方のためにギャラリーHPでも作品を販売するそうです。

詳しくはアックスやビリケンギャラリーのTwitterやHPをご覧ください☆
特にビリケンギャラリーのTwitterで展示の様子や作品の写真がアップされていくかと思います。
よろしくお願いいたしますー!!

★アックス表紙原画展

★ビリケンギャラリーHP



追記
ブログとTwitterをしばらくお休みしてましたが、またぽつぽつ再開させていただこうかと!

Twitterは、しばらく利用してなかったためかロック?になってしまって更新できない状態です。
相変わらずなズンドコぶりですが、どうぞよろしくお願いいたします!

追記その2
私事ですが、現在dionのメールアドレスは使用していません。
何かありましたら、こちらのgmailのアドレスにお願いいたします☆ [“アックス表紙原画展、はじまります!”の続きを読む]
スポンサーサイト



このページのトップへ

ご無沙汰しております!

こんにちは!
大変ご無沙汰してしまい、すみません…

ようやく秋が近づいてきましたが、今年の夏は本当に暑かったですねえ。
ダイエットに最高のチャンスだったはずが、何故だか太ってしまった星園です…
だんだん涼しくなってきて、ほっとしています。

さて、久々なのに私用のご連絡で申し訳ありませんが、
いまPCの調子が悪く、そちらのメールが利用できない状態です。
ご連絡ありましたら、大変お手数ですがプロフィール記載のアドレスにお願いいたします。
取り急ぎ、ご連絡のみですみません。

こちらもまた、ぼちぼち更新していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします☆
このページのトップへ

「春爛漫 アックス女子部」展

こんにちは!
春が近づいてきましたが、まだ寒い日が続きますねえ。

ところで、お知らせが大変遅くなりましたが…

ただいまビリケンギャラリーで開催中の
「春爛漫 アックス女子部」展に参加しております!

http://kogeisha02event.sblo.jp/article/173787012.html


青林工藝舎の『アックス』に執筆する女性作家24人の作品を集めた展示です。
ひとあし先に春を感じていただけたら…!

本当は会期が明日までだったのですが、うれしい事に延長になりまして、
28日(日)まで開催中です!

私も先日行ってきましたが、みなさん全然カラーが違ってて、個性的でありながらも
色遣いや線の細さなど、やはり女性ならではの柔らかくて繊細な雰囲気の作品が多いなぁという印象でした。

カードやブローチなど、グッズも素敵でした。
バラエティに富んだ内容で、きっとお楽しみいただけるかと思います。

よろしければ是非、お越しくださいませ!!




↑私はこの絵を出品しております。(写真ですいません…)
今まで描いた作品の中で一番大きなサイズになるでしょうか。
昔から、小人とか小さな世界が好きなもので、描いてて楽しかったです。

この作品は、以前「秘密の花園」展に出品した
↓「装飾的な帽子」と同じ“帽子シリーズ”のひとつだったりします。




自分の中では、他にも“ハートのシリーズ”とかいろんなシリーズがありまして、これから少しずつ形にしていきたいなあと思ってます。
今年は絵をアップするペースを上げていこうかと…!

どうぞよろしくお願いいたします☆




このページのトップへ

「ガローアックスー長井勝一」展

こんにちは!
ずいぶんとご無沙汰してしまいました…

2016年になりましたね☆
遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
このブログももっと更新していきたいと思います〜

今年は本当に暖冬ですねえ。やっと冬らしい寒さになってきました。

星園はこのところいくつか絵の依頼をいただきまして、とても嬉しいです。
亀ペースですが、ちょこちょこ取り組んでおります。



さて。さっそくですが、展示のお知らせをさせてください!

1月16日(土)からメリーゴーランド京都にて、
「ガローアックスー長井勝一」展が開催されます。
青林堂の漫画誌『ガロ』から青林工藝舎『アックス』への流れを振り返る企画となります。
『ガロ』創刊号から『アックス』最新号までの展示、そして70名近い歴代作家の原画展です。

初日には、豪華なメンバーによるトークイベントがありますよ!(予約制です)
水木しげる先生のお話も聞けるとか…

ぜひぜひ、お越しくださいませ!!
どうぞよろしくお願いいたします。

↓以下、イベントの詳細です。
http://kogeisha02event.sblo.jp/article/169547502.html



私は白黒のペン画を1点出品しました。
タイトルは『ヘルメスの帽子』
最近子ども(?)の絵が多かったので、久しぶりの少女絵です。


そしてこちらは今年の年賀絵です☆
みなさんにとって、素敵な一年になりますように!!



このページのトップへ

冬のアックス祭、終了しました☆

こんにちは!
ビリケンギャラリーの「冬のアックス祭」、
28日をもって終了いたしました。

お越しいただいた方々、こちらやpixivなどで絵を見てくださった皆様、
本当にありがとうございました!!
またtwitterでRT等していただき、感謝です…!

今回もおもしろい企画に参加させていただいて楽しかったです。
大きなサイズなので描き応えがありました!

ありがとう2・カラ−600

今回の絵を描いてて、なんだか正方形の絵って面白いな、と思ったので
シリーズで描いていこうかな〜と考えている星園です…



【追記】
こちらでは大きい画像を貼れない(?)ので、pixivのリンクも貼っておきますね!
クリックすると大きめ画像をご覧いただけます。



このページのトップへ

プロフィール

星園すみれ子

Author:星園すみれ子
細々と漫画や絵を描いてます。
5月25日生 B型 東京在住
所属:ズンドコ耽美★

初単行本『創世記』(青林工藝舎)
発売中です!

漫画、イラストのお仕事、
熱烈募集中です!
なんでも描きます。
仕事のご依頼、感想等はこちらへ↓

hoshizono88@gmail.com

  【好きなものあれこれ】
【絵画】
魔術的芸術とか、妄想系など★
ヘンリー・ダーガー、モンス・デジデリオ、伊藤若沖、ラ・トゥール、ヒエロニムス・ボス、ジョン・マーティン、ファン・エイク
 自分の中では、長谷川等伯の『松林図屏風』を超える作品は無いと思ってます。

【漫画】
山岸凉子、花輪和一、徳南晴一郎、ジム・ウードリング、アート・スピーゲルマンの『マウス』

【映像】
『アマデウス』『ピクニックatハンギングロック』、後期フェリーニ(『8 1/2』『サテリコン』)
ブラザーズ・クエイ、シュヴァンクマイエルなどのアニメーション。ミュージカル映画はほぼ何でも楽しめます♪

【写真】
アウグスト・ザンダー、土門拳の仏像、アンセル・アダムスの山岳風景など

【小説】
怪奇幻想系とか、いわゆる「奇妙な味」の作家。短編好きです。
原点としてはルイス・キャロルのアリス(特に鏡の国)と、J・H・ブレナン
ポー、アンブローズ・ビアス、ラヴクラフト、安部公房、夢野久作、澁澤龍彦

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

自己紹介など (2)
お知らせ (24)
たわごと (7)

単行本など

いちおう「バロックな少女趣味・暗黒メルヘン」がテーマでした★

アックス50号では特集を組んでいただきました。 恥ずかしいインタビューも読めます…(笑)

単行本収録以外の漫画

『トカゲ』2、4、8号に、シュールな復讐譚「ハンムラビ」1~3話が 掲載されています(全3話もの)

イラスト

中村うさぎさんのエッセイの表紙と本文イラストを描かせていただきました。エスプリの効いた文章が面白いです!

星園すみれ子Twitter

リンク

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム