こんにちは!
ずいぶんご無沙汰してしまって、申し訳ありません…!!
本当にひさびさのブログ更新です~
何だかいろいろと大変な世の中ですが、みなさんいかがお過ごしですか?
コロナ、本当に心配ですね。特に東京ではまた広がりつつあるようで…
今年が始まった頃は、こんなわけのわからないウイルスが世界中に広がるなんて想像もしなかったなぁと。
最近色んなニュースを見ていると、「事実は小説より奇なり」という言葉が頭に浮かびます。
自然は人間が想像しているより遥かにとんでもないことが起こりますね…
みなさんくれぐれも体調にはお気をつけください。
ところで、お知らせ遅れてしまいましたが
本日7月18日からビリケンギャラリーで開催される「アックス表紙原画展」に私も参加させていただくことになりました。
以下、展示概要です♪(アックスHPから転載です)
会期:2020年7月18日(土)~8月8日(土)12:00~19:00 ※月火休み
会場:ビリケンギャラリー
東京都港区南青山5-17-6-101
電話03-3400-2214
https://twitter.com/BILLIKENSHOKAI
【参加作家】
秋山あゆ子、安部慎一、アヤ井アキコ、あらいあき、市場大介、蛭子能収、衿沢世衣子、オカダシゲヒロ、小口十四子、神村篤、河井克夫、川崎タカオ、川崎ゆきお、菅野修、古泉智浩、甲山弓、後藤友香、コマツシンヤ、近藤ようこ、逆柱いみり、佐久間薫、磋藤にゅすけ、島田虎之介、しりあがり寿、スージー甘金、杉山実、鈴木翁二、鈴木詩子、関根美有、田中六大、つげ忠男、筒井ヒロミ、てらだこうじ、東陽片岡、友沢ミミヨ、とろろ園、中野シズカ、西岡兄妹、根本敬、鳩山郁子、花くまゆうさく、花輪和一、ひさうちみちお、平口広美、ひろせべに、ファミリーレストラン、藤宮史、ふりむいて裕、星園すみれ子、堀道広、マイケル・オブティン・マダディ、まどの一哉、みうらじゅん、南伸坊、本秀康、森口裕二、森雅之、山田花子、わだちず、渡辺和博 and more...
歴代のアックスの表紙画を展示販売いたします。
(一部、販売しないものや表紙とは違う作品もあります)
また原画展示のほか、原稿の展示、アックスのバックナンバーや単行本、グッズ販売もあります。
私はアックス50号の表紙の少し違うバージョンを、額装して展示販売します。モノクロのペン画です。
最初にこちらを描いてアレンジしたものが表紙なので、こちらがオリジナルということになるでしょうか…
思い出深い、個人的に思い入れのある作品です。
DMの画像を見ましたが、表紙画が並ぶとあらためて壮観というか、それぞれ個性的ですごくパワフルです。
たくさんの原画を直にご覧いただける機会なので、ぜひお越しいただけたら…!
入口に消毒液の設置や入場は1回5名までなど、ギャラリーでもきっちり感染対策をするそうなので、お手数ですがマスクの着用もお願いいたします。
また、会場に来られない方のためにギャラリーHPでも作品を販売するそうです。
詳しくはアックスやビリケンギャラリーのTwitterやHPをご覧ください☆
特にビリケンギャラリーの
Twitter で展示の様子や作品の写真がアップされていくかと思います。
よろしくお願いいたしますー!!
★アックス表紙原画展 ★ビリケンギャラリーHP 追記
ブログとTwitterをしばらくお休みしてましたが、またぽつぽつ再開させていただこうかと!
Twitterは、しばらく利用してなかったためかロック?になってしまって更新できない状態です。
相変わらずなズンドコぶりですが、どうぞよろしくお願いいたします!
追記その2
私事ですが、現在dionのメールアドレスは使用していません。
何かありましたら、こちらのgmailのアドレスにお願いいたします☆
[“アックス表紙原画展、はじまります!”の続きを読む]
スポンサーサイト
こんにちは!
春が近づいてきましたが、まだ寒い日が続きますねえ。
ところで、お知らせが大変遅くなりましたが…
ただいまビリケンギャラリーで開催中の
「春爛漫 アックス女子部」展に参加しております!
http://kogeisha02event.sblo.jp/article/173787012.html 青林工藝舎の『アックス』に執筆する女性作家24人の作品を集めた展示です。
ひとあし先に春を感じていただけたら…!
本当は会期が明日までだったのですが、うれしい事に延長になりまして、
28日(日)まで開催中です!
私も先日行ってきましたが、みなさん全然カラーが違ってて、個性的でありながらも
色遣いや線の細さなど、やはり女性ならではの柔らかくて繊細な雰囲気の作品が多いなぁという印象でした。
カードやブローチなど、グッズも素敵でした。
バラエティに富んだ内容で、きっとお楽しみいただけるかと思います。
よろしければ是非、お越しくださいませ!!
風景の帽子 by 星園すみれ子 on pixiv
↑私はこの絵を出品しております。(写真ですいません…)
今まで描いた作品の中で一番大きなサイズになるでしょうか。
昔から、小人とか小さな世界が好きなもので、描いてて楽しかったです。
この作品は、以前「秘密の花園」展に出品した
↓「装飾的な帽子」と同じ“帽子シリーズ”のひとつだったりします。
「秘密の花園」展イラスト 3 by 星園すみれ子 on pixiv
自分の中では、他にも“ハートのシリーズ”とかいろんなシリーズがありまして、これから少しずつ形にしていきたいなあと思ってます。
今年は絵をアップするペースを上げていこうかと…!
どうぞよろしくお願いいたします☆
こんにちは!
ずいぶんとご無沙汰してしまいました…
2016年になりましたね☆
遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
このブログももっと更新していきたいと思います〜
今年は本当に暖冬ですねえ。やっと冬らしい寒さになってきました。
星園はこのところいくつか絵の依頼をいただきまして、とても嬉しいです。
亀ペースですが、ちょこちょこ取り組んでおります。
さて。さっそくですが、展示のお知らせをさせてください!
1月16日(土)から
メリーゴーランド京都 にて、
「ガローアックスー長井勝一」展が開催されます。
青林堂の漫画誌『ガロ』から青林工藝舎『アックス』への流れを振り返る企画となります。
『ガロ』創刊号から『アックス』最新号までの展示、そして70名近い歴代作家の原画展です。
初日には、豪華なメンバーによるトークイベントがありますよ!(予約制です)
水木しげる先生のお話も聞けるとか…
ぜひぜひ、お越しくださいませ!!
どうぞよろしくお願いいたします。
↓以下、イベントの詳細です。
http://kogeisha02event.sblo.jp/article/169547502.html ヘルメスの帽子 by 星園すみれ子 on pixiv
私は白黒のペン画を1点出品しました。
タイトルは『ヘルメスの帽子』
最近子ども(?)の絵が多かったので、久しぶりの少女絵です。
2016 年賀 by 星園すみれ子 on pixiv
そしてこちらは今年の年賀絵です☆
みなさんにとって、素敵な一年になりますように!!
こんにちは!
ビリケンギャラリーの「冬のアックス祭」、
28日をもって終了いたしました。
お越しいただいた方々、こちらや
pixiv などで絵を見てくださった皆様、
本当にありがとうございました!!
またtwitterでRT等していただき、感謝です…!
今回もおもしろい企画に参加させていただいて楽しかったです。
大きなサイズなので描き応えがありました!
今回の絵を描いてて、なんだか正方形の絵って面白いな、と思ったので
シリーズで描いていこうかな〜と考えている星園です…
【追記】
こちらでは大きい画像を貼れない(?)ので、pixivのリンクも貼っておきますね!
クリックすると大きめ画像をご覧いただけます。
青ひげ公の城 Ⅱ by 星園すみれ子 on pixiv